LINEでの電話番号による友達追加に注意!
2014/07/09
今朝の話ですが、私の高校生の息子のLINEアカウントのトーク画面に、知らない女のアカウントから「友達追加した」というメッセージが入ってきていました。
スクリーンショットを撮っていないのが残念なのですが、「あゆみでぇす♪はじめましてぇ♪知り合いリストに居たから登録しちゃったよん♪仲良くしようね、メッセ待ってる☆」とかいう内容で、同じ文面が2通も入っていました。
その画面を見せながら「今に限らず、今月に入って2回くらい、知らない女からこんなメッセが来た」と言うので、とりあえず当該アカウントのブロック&トーク削除しておくように言いました。
息子に「こんな事が起きるのは何でなんだろう」と訊かれたので、ひとしきり自分のLINEアカウントを弄りながら考えたのですが、どうやら「電話番号」に鍵があるようです。
LINEの登録時の設定に「友だち自動追加」及び「友達への追加を許可」という項目があります。
この項目を「オン」にしていると、誰か(以下、「相手」と表記)が電話番号を自分の端末のアドレス帳に入れている場合、LINEのサーバーに自分の登録した電話番号が格納されているため、その相手の「知り合いでは?」リストに上がってくるようになるのです。
そこで上がってくると、その場で即座に友達登録することができます。
最近は、スマホでLINEアカウントID検索をしたい場合、18歳未満のユーザーは各携帯キャリアでの年齢確認をしてからでないと検索できないような仕組みになっているため、アカウントID名を乱造して「数打ちゃ当たる」方式での大量登録はできなくなったのもあり、まだ何とかそこまでセキュリティ面での効き目は無い電話番号検索で詐欺メッセージを送りつけてくるようになったのでしょう。だって11桁の数字を適当に組み合わせていけば、必ずヒットしますもんね…敵も考えたものですwww
こういった被害を防ぐために、設定で予防線を張りましょう。
「設定」>「友だち」>「アドレス帳」と進むとこのような画面が出てくるかと思います。
「友だち自動追加」及び「友達への追加を許可」という項目を「オフ」にしておきましょう。
あなたの端末のアドレス帳を同期することなく、そしてあなたの端末の電話番号データをサーバーに送信することなく、怪しいアカウントからの友だち追加を防ぐことができます。
また、電話番号に限らず、LINEをやっているデバイス(端末)内のアドレス帳(連絡先)で連携・同期されているものがあれば、docomoアカウント、Googleアカウント、Facebookアカウントなどの連絡先データからLINEユーザーを追加できます。これも、電話番号を登録した場合と同様に、他SNSのアカウントとの連携をしないようにする、または(連携しているようなら)解除することにより、スパムアカウントから変なメッセージが送ってこられないようにすることができます。というか、被害が少なくなります。
電話番号でスパムアカウントに友だち登録されてるのなら、電話番号を登録しなければよいのではないか…と思われるかもしれないですが、LINEでは、新規登録の際に電話番号を登録しない場合はFacebookアカウントでの認証をしなければならず、そうなると前述の通り、他SNSアカウントからのアドレス帳同期という事で電話番号を登録した場合と同じになる…ということになります。
また、今年5月からサービス開始となったLINE電話の為に電話番号登録の確認プロセスがあるため、いずれにせよ電話番号の登録は必須なので、LINE側の設定画面で予防線を張るのが今のところ確実、という事になります。
まぁ、一番いいのは、LINEのアカウントを作らない…ということなのですが、無料で使えて、ここまで便利で広く発展・普及してきた以上は、とにかく、使う場合は気を付けて使う、これしかないのかなぁとも思います。(^_^;)
他SNSとの連携に関連する事として説明しておきたい、最近頻発して問題となっているLINEアカウント乗っ取りに関する話は、次の記事に持ち越しとします。